メイン
« 4月20日、町が“まちづくりアイデア提案箱「アイちゃん」”を庁舎入口に設置 (「小川町まっぷ」より)
| グラウンドワーク“里の杜”づくり実行委員会が創立5周年記念イベントと、蛍の生息地、内洞沢(うちぼらざわ)の見学会を開催しました »

« 2006年02月以前 メイン | 2006年03月以降 メイン »

2005年04月30日

2005年度「小川町自然エネルギー学校」参加者募集中 (「小川町まっぷ」より)

☆4月30日付メルマガ「小川町まっぷ」(発信:生活工房「つばさ・游」
 ♪「小川町自然エネルギー学校」募集中♪ からの転載です

「小川町自然エネルギー学校」参加者募集中

時:7月6日~2006年3月まで
所:小川町内
内容:
今年は、6つの講座が開設されます。
そのうちの2つの講座詳細が決まっています。
(編注:次のリンク先を必ずお確かめください。)
 その1.大豆畑物語講座
 その2.柿渋講座

問い合わせ・申し込み:NPOふうど事務局 
 355-0316 埼玉県比企郡小川町角山208-2
 Tel/fax 0493-74-2624(電話は火、木曜日10~16時)

テーマ:「農の恵みを地域で分かち合うために」

あなたにとって「農」とはなんでしょう。 
日々口にする米やパン、野菜や果物、それに肉。 
それから菜の花やれんげの花が咲きほこる田の景色。 
夜の闇にこだまするかえるの大合唱。 
それはあなたがこの世に生まれ落ちて、成長し、やがて消えていく間、いつもあなたの傍らで、静かにあなたの命と心を支えるもの。
小川町にはそんな「農」があります。
「農」を応援する人々がいます。
今年の小川町自然エネルギー学校のテーマは「農の恵みを地域で分かち合うために」。

地域産業が連携し、人と人とが連携し、農の恵みを地域で分かち合うための場所や方法・仕組みを実践します。

その1.大豆畑物語講座

大豆を種まきからお豆腐作りまで体験します。
自分の手で、種からお豆腐まで、手作り。
創造の楽しさ・感動をあなたに!!!!
感動は、生き方、暮らしを楽しくさせます。
暮らしを丁寧に生きるデザインを目指しています。

第1回目 種まき:7月6日(水) 予備日:11日(月)
第2回目 土寄せ:7月25日(月) 予備日:27日(水)
第3回目 枝豆祭り:10月16日(日) 家族参加OKです。
第4回目 収穫:11月28日(月) 予備日:30日(水)
第5回目 豆腐作り:2006年3月予定
 オプション お味噌・納豆作り:2006年2月上旬予定

講師:大豆畑・河村さん、豆腐・清水屋豆腐店
会費:5回 1万円(学割あり 8,000円) 大豆2K付きます

その2.柿渋講座

時:8月6日(土)
所:町立小川小学校下里分校
内容:柿渋を作り、それを使ってみます
講師;横田さん、リチャード・フレイビンさん、原口良子さん
会費:5,000円


<游こめんと>
お待ちかね! NPOふうど主催の「小川町自然エネルギー学校」が始まります。
生活工房でも、「大豆畑物語」に参画しています。
是非、みなさんの手で「青山在来」を育てて、自分のお豆腐、お味噌などを自分の手で作ってみてください。
自分の手で作れる、この感動を、是非、あなたも味わってみませんか。
お会いできるのを楽しみにしています。

項目: 体験学習・見学 , 小川町まっぷ , 農林畜産水産・造園園芸

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hiki-life.net/mt3_2/mt-tb.cgi/1069

« 2006年02月以前 メイン | 2006年03月以降 メイン »

« 4月20日、町が“まちづくりアイデア提案箱「アイちゃん」”を庁舎入口に設置 (「小川町まっぷ」より)
| グラウンドワーク“里の杜”づくり実行委員会が創立5周年記念イベントと、蛍の生息地、内洞沢(うちぼらざわ)の見学会を開催しました »
メイン | 上へ↑