メイン
« 2004年12月 | 2005年02月 »

« 2006年02月以前 メイン | 2006年03月以降 メイン »

2005年01月31日

第3回『写伸サークル』写真展 (2月1~13日、小川町立図書館)

小川町の「写伸サークル」さんから第3回写真展のご案内をいただきました。
小川町立図書館の公式サイトにもお知らせがありますので、ぜひご覧ください。

≪詳細≫

 【期 間】2005年2月1日(火)~2月13日(日)
 【場 所】小川町立図書館(地下 町民ギャラリー) 入場無料
    〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚99-1 電話0493-72-5965
    東武東上線、JR八高線 小川町駅より徒歩約8分
 【時 間】火・水・木曜日 10:00~18:00
       金曜日 12:00~19:00(12~3月の期間)
       土・日曜日 9:30~17:00
 【休館日】2月7日(毎週月曜日休館)、2月11日(建国記念の日)
  ○小川町立図書館公式サイト:http://www.lib.ogawa.saitama.jp/

項目: 展覧会・展示会 | トラックバック (0)

「仙元山のローラーすべり台 利用80万人を突破 小川」 (1月30日付「埼玉新聞」)

「埼玉新聞」2005年1月30日付記事より
  「仙元山のローラーすべり台 利用80万人を突破 小川」

仙元山見晴らしの丘公園のローラーすべり台については、小川町役場公式サイト内の観光案内をご覧ください。
「話題のこーなー」にも公園の紹介記事があります。

項目: 公園・庭園 | トラックバック (0)

2005年01月30日

『18人のアートクラフト展』に小川町のsoroさんが出展 (2月1~12日、坂戸市)

『木工房・ソロ』のsoroさんが、2月1日から12日まで(2月6日・7日定休)、坂戸市泉町のギャラリー・喫茶「れ・ぼぬう」で開かれる『18人のアートクラフト展』に作品を出展されるそうです。
詳細記事はこちらです。ぜひご覧になってください。

[soroさんの『No Blog,No Life!』へトラックバックしました。]

項目: 展覧会・展示会 | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年01月27日

“おがわ温泉 花和楽の湯”お休み処増築完成!

その名も「はなれ雲」。仮眠に最適、静かな大広間。

かねてより増築工事が進められていた小川町初の天然温泉、
“おがわ温泉 花和楽の湯”の新しいお休み処が完成しました。
今日、1月27日からいよいよ正式に使用開始です。

「はなれ雲」の名前の通り、このお休み処は本館から渡り廊下で隔てられた離れになっていて、仮眠にも最適な、より静かな空間が約束されています。
店主の新田さんのお話では、仕事の前後に花和楽の湯に寄られて、休養をとられるお客さまも多くいらっしゃるとのこと。
昨年春の開業から1年も経たないのですが、日々変貌を続ける花和楽の湯には驚かされっぱなしです。
様々なニーズに応じられるよう、これからも新しい施設のプランを進めて行くそうなので、ファンとしても、とても楽しみです。

 取材協力:有限會社 おがわ温泉花和樂の湯
        株式会社 船井総合研究所(温浴事業コンサルティング)
        株式会社 プリゼント
         (館内案内表示・ロゴマーク・浴衣等デザイン、広告制作)
 ○おがわ温泉 花和楽の湯 公式サイト:
   http://www.kawarano-yu.com/

項目: 温泉・浴場 | トラックバック (0)

2005年01月23日

リチャード・フレイビンさんの近況とご支援のお願い

2月2日付の当ブログ記事も、あわせてお読みください。〕

手すき和紙作家で版画家のリチャード・フレイビンさんの作品展が、1月18日から30日まで、小川町の埼玉伝統工芸会館で開かれています。
今日は、フレイビンさんの近況と、今後の活動に向けての“ご支援のお願い”をお伝えしたいと思います。

 ※『比企の里だより ~今日この頃~』2005年1月8日付関連記事:
   リチャード・フレイピン 関口克巳 土のめぐみ『紙と陶二人展』
    (1月18~30日、小川町、埼玉伝統工芸会館にて)
    http://sato.hiki-life.net/archives/2005/01/_11830.html

◆1月23日 里山クラブ"you-you"の特別企画にて

今日、私もお世話になっている里山クラブ"you-you"の特別企画に参加し、手すき和紙体験の一環として材料の楮(こうぞ)の木を刈らせていただくために、リチャード・フレイビンさんが工房の近くで世話をしている畑へお邪魔しました。
いつものメンバーに加え、日本に滞在してフレイビンさんとともに和紙を研究されている知人の方も町外から来てくださり、にぎやかに作業を楽しませていただきました。

クラブ代表の佐藤さんが、挨拶でフレイビンさんのことを話してくださいました。
フレイビンさんは東洋文化と手すき和紙の魅力に惹かれ、原材料から自分の手で版画を刷る紙を生み出そうと、その環境に適した小川町へわざわざ鎌倉から移り住み、長年和紙作りに取り組まれてきたそうです。
ご自身の創作だけでなく、地元はもとより海外からも研修生を迎え入れ、指導育成に力を注いで来られました。
フレイビンさんの作品の素晴らしさと、和紙を通じて文化交流を広めてこられた実績は、小川町民だけはでなく、今や世界中の多くの人たちの間で知られ、高く評価されています。
「彼は小川町にとってなくてはならない人だ」と佐藤さんは呼びかけ、誰もが深い共感を示しました。私もでき得る限りのお手伝いをしたいと思います。

本当なら、今日刈り取った楮はフレイビンさんの工房があるお寺へ運び、お昼はそこでお弁当を食べながら皆で交流を楽しむはずでした。
私も初めての訪問を心待ちにしていたのです。

◆1月19日夜の出来事と、ご支援のお願い

でも、今、大切なそのお寺もフレイビンさんの工房も、もうこの世にはありません。
19日の夕方まで、長い年月を刻んだその佇まいは確かに存在していたのですが、その後短時間ですべては消え、暮らしていた人々だけは変わらず残されました。
当日夜、たまたま用があって電話をかけた方から状況を知らされたとき、私は愕然としました。
とても残念なことですが、せっかく作品展が開かれているのに、訪れたお客さんから次回作も早く見たい、求めたい、と望まれても、フレイビンさんはすぐには応じられない、深刻な状況に直面されています。

最初に状況を知らせてくださったtubasaさんのホームページに、フレイビンさんの工房の復興支援を求めるお願いが掲載されています。

 ○小川町マップ:http://tubasa-u.com/

現場作業のボランティアも募集中とのことですが、現地は危険な焼け跡ですので責任をもって行動できる方のご協力をお願いしたいと思います。
追って支援金も募るそうですので、詳細が分かり次第、こちらでもお知らせしたいと思います。

◆これからも活動を続けられることを願って

作品制作再開については、一作家としての活動だけなら、一先ず作業場所さえ確保できれば間に合うことかもしれません。
ですが、フレイビンさんが今まで求めてこられたのは、和紙に関わるすべてを実体験できる場所なのだと思います。
原材料の楮やトロロアオイ、良質な地下水、寒冷で乾燥した冬の気候と澄んだ空気、和紙作りの歴史的背景や日本古来の文化を偲ばせる町並み、何より山々に囲まれた静かな、美しい自然環境。
これらのすべてが、今の小川町には揃っています。
そして、都市部や遠く海外からも研修を希望する人が気軽に訪れることができる町。
フレイビンさんは、この地がそのための稀に見る理想郷であることを長年実証してこられた、小川町にとっての恩人なのだと私は思っています。

長くなりましたが、フレイビンさんがこれからも末永く、小川町で活動を続けられることを願い、皆さまにも暖かいご理解とご支援のお願いをしたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

項目: 管理人からのお知らせ | トラックバック (0)

「小川町ライフ」オープンのごあいさつ

埼玉県比企郡小川町に関するネットサーフィンの
≪ターミナルステーション≫を目指して!

皆さまへ

『比企ライフネット』のメインコンテンツとして、当ブログ、
「小川町ライフ」を2005年1月23日にオープンしました。

 小川町へのお出かけに、
  小川町からのお出かけに、
   身近な暮らしの情報を求めて、

ぜひチェックしてみてください。
生活を豊かにする情報をどんどん発信して行きたいと思いますので、
先にオープンしたブログ『比企の里だより』同様、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

管理人:ヒロキ

項目: 管理人からのお知らせ | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年10月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年9月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年8月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年7月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年6月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年5月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | コメント (1) | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年4月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | コメント (1) | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年3月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | コメント (1) | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄 (2005年2月)

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*ご利用方法はこちらをご参照ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

項目: | トラックバック (0)

BBS☆投稿欄のご利用方法について

BBS☆投稿欄のご利用方法について

小川町や近隣地域に関する“暮らしの情報”をお待ちしています。
お好きな月のコメント・トラックバック欄へお寄せください。
もちろん、町外の方々のご参加も大歓迎です。

*お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
*半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
*画像も貼れるフリースペース、「ふるさと掲示板」もどうぞよろしく。

【募集テーマ】(参考例)
 行楽、各種イベント、祭、伝統行事、
 展覧会、演劇、コンサート、舞踊、映画、出版、放送、
 講演会、勉強会、見学会、体験学習、スポーツ、
 各種文化活動、自然保護・環境保全活動、チャリティ運動、
 町おこし、地場産業振興・育成 など

【ご利用方法】
○本欄に限りコメントやトラックバックの目的は情報の交換のみとします。
 (問題提起、評論、意見交換などの用途にはご利用できません。)
○営利目的の情報周知もできますが、顧客本位の姿勢でお願いします。
○投稿コメントは新しいものから順に表示されます。
○URLを入力すると自動的にリンクします。
○半角山カッコ=〈 〉は使用できませんのでご注意ください。
○ブログを運営されている方にはトラックバック送信の活用をお勧めします。
  例:ご自身の個展のブログ記事を開催月の本欄へ送信していただく等。
 (管理人として本欄が当地でのブログ普及の契機になれば本望です。)
○常時お知らせしたい情報は、毎月の投稿、トラックバックをお勧めします。
 (ただし同月中の必要以上の連続投稿・トラックバックはご遠慮ください。)
○お寄せいただいた情報を、記事として採用させていただくこともあります。
 (投稿された方のハンドルネームも紹介させていただきます。)
○情報は各自の責任に基づきご利用ください。

【留意事項】
○事実に基づく正しい情報をご提供ください。引用の出所明示は必須です。
 (その際、著作権など知的財産権の侵害がないようご注意ください。)
○個人情報(氏名・住所・電話・メール等)の扱いに十分注意してください。
 (事後、用心のため該当箇所を削除させていただく場合があります。)
○行政・議会に関る投稿、トラックバックは事前にメールでお知らせください。
 (公職選挙法への抵触には特にご注意ください。)
   メール〔otayori@hiki-life.net〕
○行事等への参加申込、前売券予約、商品受注などには利用できません。
 (情報周知は可。本欄に向けて申込希望の投稿を募ることはできません。)
○私的な売買・贈与・貸借のための情報交換には利用できません。
○投稿に対し管理人は必要に応じて内容を補足・修正・削除できるものとします。
○ネットマナーに反する投稿を管理人は予告なく削除できるものとします。

【免責】
○情報提供により期待される効果について保証するものではありません。
○提供情報のデータ保存について、管理人はその義務を負いません。
○提供情報のデータ消失に対して、故意、不慮を問わず管理人は一切の責任を負いません。
○提供情報(リンク先の情報も含む)に基づく行為で不利益が生じても、管理人は一切の責任を負いません。

上記各事項は必要に応じて予告なく変更する場合があります。
当サイトはブログソフトウェア、使用サーバーとも商用利用できる環境です。
お気付きの点はメール〔otayori@hiki-life.net〕または以下のコメント欄にて、管理人までお知らせください。

 (2005年2月6日UP・2005年2月12日最終更新)

項目: | トラックバック (0)

« 2006年02月以前 メイン | 2006年03月以降 メイン »

« 2004年12月 | 2005年02月 »
メイン | 上へ↑